fc2ブログ
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

のんびりしてて新年のご挨拶が今になりました(^^;

仕事始めは5日の夜中1時でした。
ぎりっぎりの限界まで仕事始めませんでした。
限界までゆっくりしたので、いきなり睡眠不足です。
年始早々から成長出来てない 笑

6日に無事納品を終わらせてその日の夜は爆睡しました。
7日は教室のレッスンが終わった後、夕方からスタッフの吉見先生の講演会のお手伝いしていました。

吉見先生が昨年のコンペに出品するまでの2年に渡る制作の日々をパワーポイントでまとめそれを皆さんに解説を交えながらお話してきたのです。
出発前に教室で予行練習をしたのですが、私の胸にぐっと来るものがありました。
いいのができたな。と思っていたのですが、やはり大成功でした(^^)
無事終わって安心しました。

吉見先生はご主人に手伝ってもらいながら画像を選び、原稿を作成し。
7日は夜中2時まで作業していたそうです。
努力が実った瞬間をすぐ側で見る事ができた私はとても幸せ者です。

普段見る事ができない制作の裏側、作家の苦悩、創意工夫、2年間にわたり努力する姿をたくさんの方々に見ていただく事ができて私も嬉しかったです。
皆さん感動されていました。

吉見さん、また成長しました。

生徒さんが活躍される事は私の幸せでもあります。
すごく嬉しいです。
昨日の夜は本当に嬉しくて嬉しくて、珍しくお酒を飲みました(^^)
最高に美味しいお酒でした。

年明け早々縁起が良いです。
今年も良き年になりそうな予感しかない。

たくさんの生徒さん達が輝いて活躍できるようお手伝いするのも私の仕事です。
今年もコツコツと種をまき、生徒さん一人一人の個性を大切にしながらレッスンをしていきたいと思います。
今までもこれからもこのスタンスはずっと変わりません。

そのためには私も自分の技術面を更に向上させていかねばなりません。
いつも、どんな時も、明るく前向きに、努力、勉強するのみです。

というわけで、本年も精進してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

ル・シュクリエ
トロワ・フレール

鎌田千香子








スポンサーサイト



[2023/01/08 17:38 ] | シュガークラフト | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年も終わろうとしています
12月11日(日)、私の個展は無事終わりました。
延べ200名の皆様にお越しいただき感謝の気持ちでいっぱいです。
個展が終わって感慨に浸る間もなく、すぐにクッキー缶の制作に入り、急なオーダーもこなしながら、無事12月22日にニャンキー缶とワンコ缶を発売できました。
お陰様で大好評をいただきまして、プレゼントされた方からの追加のオーダーのお問い合わせがたくさん!
何とか24日までに製造を終わらせることができ、バレンタインの体験用のサンプルを明け方に終わらせ、ようやくゆっくりできるかな~と思っていたら25日の夜中に義父が肺炎で救急車で運ばれ救急入院。同じ時間に自宅前の大好きだったおじさんがお亡くなりになり。。。実の父も体調があまり良くなくて。
病院を行ったり来たり、お通夜にお葬式と最後の最後までもう目まぐるしかったです。
予定を変更していただいたりと、ご迷惑をおかけしてしまった方々には申し訳なかったです。

10月末にジャパンケーキショーが終わった次の日に団体レッスン、そして山のようなオーダーをこなし、製菓学校卒業生のコンペ搬入、個展、クッキー缶の製造販売、サンプル制作撮影、病院、お葬式。
どんだけ色んな事があるんですか~~~って感じの2022年でした。
もうずっと休まず走り続けていました。
特に12月はここ16年で一番働いていました。教室と菓子屋の2足のわらじ状態。
スタッフの吉見さんと彼女のご主人のサポート、友人、家族の助けがなければ倒れてたと思います。
本当に感謝してもしきれないです。
最後まで頑張れたのは助けてくれた皆さんのお陰です。
目まぐるしい程色んな事がありましたが、たくさんの事に挑戦できた1年でもありました。

よく頑張った自分。

周りの方々に感謝しつつ、今、盛大に自分を褒めてあげてます。

大変な事も山のようにあって、落ち込んだり床に寝転がって、もう諦めようかな。。辞めてしまえば楽になれるよな。。。とか頭をよぎることが何度も何度もありましたが、何度も踏ん張って、失敗するのはラッキーやん♪ もう少しやってみよう、もうちょっと頑張ってみよう。って感じで続けてきたら全部乗り越えられました。
振り返って感じるのは、とてつもない充実感と感謝の念です。
嬉しかった事もたくさんありました。
教室の10周年記念作品展、吉見先生のジャパンケーキショーでの準優勝、私のマジパン部門での銅賞受賞、初めての個展開催、念願のクッキー缶(ニャンキー缶、ワンコ缶)完成→販売。

たくさんの学びもありました。
周りの皆さんへの感謝の気持ちを忘れずに、来年も1ミリでも成長できるよう地道に努力し続けて行こうと思います。

そしてクッキー缶は一生のライフワークです。
我が家と世の中の全てのにゃんこ、わんちゃん達への愛情を込め、細く長く販売していく所存です。

1月の販売はお休みして、2月末日発送分のご予約を2月15日から開始する予定です。
ネット販売のみ、数量限定でお届けいたします。
ご予約はクッキー缶ブランドの「トロワフレール」のインスタグラムからできるよう、只今工事中です。

フォローしていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
トロワフレールQRコード










[2022/12/29 22:50 ] | シュガークラフト | コメント(0) | トラックバック(0)
クッキー缶の販売が遅れます
6日~始まる個展で少量ですがクッキー缶の販売をする予定で中のクッキーを作っていたのですが、昨日1種類のクッキーの焼成を大失敗(@@;;;
間に合わなくなってしまいました(::)

落ち着いて作業しないとダメですね。
ということで販売までもう少しお時間いただくことになりました。

初回はアイシングクッキーを多めにしてクリスマスプレミアム缶として販売する予定です。
製造に時間がかかるため価格もプレミアム。   
5000円(内税・手提げ袋、ラッピング済)、缶のサイズ 12cm×12cm×高さ4cmです。
告知してから既にたくさんご予約を頂いていてありがたい限りです。
私とスタッフの吉見さんの2人で製造しているため大量には生産できませんが、丁寧にお作りさせていただいております。

個展ではオリジナルクッキー型を使った素焼きのにゃんこクッキーとマニーちゃんクッキーを少量ですが販売します。
お味はプレーン味です。

生産量が増えると大変だということを今更ながらリアルに感じています。
どんな事も勉強なので、失敗したら「わー、いい勉強ができた、ラッキー!♪」と考え、失敗した原因を考えながら前に進みます。
原因を追究するのも結構楽しいものです。

クッキー缶は、私にとって作品の1つ。
小さな缶で色々な表現ができるのが魅力。
色々大変な事もスタッフの吉見さんと乗り越えて、息の長い販売をしていきたいと思います。

缶を開けて、「わぁ~~!♡」
って気分が上がるようなクッキー缶ができるよう、デザインも内容も少しずつ進化していきたいと思います。





[2022/12/03 03:34 ] | シュガークラフト | コメント(0) | トラックバック(0)
オーダークッキー作成
11月7日から今日まで10日間で約250枚のアイシングクッキーを作りました。

スタッフの吉見さんと吉見さんのご主人の助けがなければ絶対終わらない仕事量でした。

本当にもうお二人には感謝しかないです。


何とか全てのオーダーを今日仕上げられて本当にホッとしました。

これからやっと本格的に個展の準備に入れます。

キャプションの原稿とかあいさつ文などが溜まりに溜まっていて、AQUAさんにめちゃくちゃご迷惑おかけしてます(><)


10月末の東京での大きなコンペが終わり、帰って次の日から22名様の団体レッスンの準備から始まり、西日本コンペ、製菓学校の卒業制作開始と日程追加、神戸のコンペ搬入、と大きなイベント、オーダーが目白押しでした。

ジャパンのコンペ後でボロボロの状態でこんなに仕事するのは初めてです。

もう予定入れ過ぎて倒れてる暇もありませんでした。

これからはクッキー缶の仕込みが始まります。

毎日仕事が山積みで大変なのですが、仕事しながら吉見さんと二人で爆笑しながら楽しく仕事しています(^^)

ずっとデザイナーさんと打ち合わせを続けていたオリジナル缶は、やっと出来上がって我が家で出番を待っています。


個展ではクッキー缶だけでなく、単品でのアイシングクッキーも販売できたらいいねって吉見さんと話しています。

ちょうとクリスマス前ですし、クリスマスにちなんだデザインで作れたらいいなぁ。

体調崩さないようなペースで頑張りたいと思います。





[2022/11/17 23:10 ] | シュガークラフト | コメント(0) | トラックバック(0)
個展開催のご案内
~個展開催のご案内~

この度、個展を下記の通り開催することになりました。
お時間がありましたらぜひお立ち寄りいただければ幸いです。

開催期間中2日目から毎日会場におります。
お目にかかれますことを楽しみにお待ちしております。

会場ではオリジナルクッキー缶を少量ですが販売する予定です。
あとはクリスマスにちなんだアイシングクッキーを少し。

クッキー缶の詳細、アイシングクッキーの詳細は後日Instagram、Facebookでお知らせする予定で頑張っています。
どうぞよろしくお願い致します。

開催日時
12月6日(火)~11日(日)
10時~17時

場所
Gallery&Cafe AQUA
和歌山市満屋186-7
073-463-4640

アクセス
〇JR阪和線 紀伊駅よりタクシーで約15分
〇JR和歌山線 紀伊小倉駅より徒歩15分
〇阪和自動車道和歌山ICより車で約10分








[2022/11/17 20:58 ] | シュガークラフト | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム | 次のページ>>