卒業制作作品、最後のご紹介になります。
西川さんの作品です。
和風のウェディングケーキです。

トップのお人形は、昨年挙式した西川さんの大親友のお友達がモデルです。
打掛けは花嫁が実際に身に付けたものに。
写真を見ながら作っていました。

お花はトルコキキョウ。
花芯から手作りしています。

西川さんは、このケーキをお友達の結婚のお祝いとしてプレゼントしたい。と制作を始めました。
シュガーを始めて1年未満の彼女にはかなり難しかったと思いますが、すごく頑張って仕上げてくれました。
学校の授業だけでは時間が足りなくて、2月に入ってから私の教室に来てくれて、丸3日かかって仕上げました。
クラスで一番完成が遅くなってしまったけれど、心のこもったすごく素敵なケーキができました。
やはり大切な誰かを思いながら作った作品は、眺めていると心が温かくなります。
技術的にはまだまだ未熟な点も多々ありますが、私の心に一番響いた作品でした。
綺麗で美しくて完璧な作品も素敵です。
でも 粗削りでも見る人の心を動かす、気持ちを温かくすることができる作品も私は評価したいと思っています。
西川さん、制作お疲れ様でした。そして卒業おめでとうございます。
本当によく頑張ってくれました。
春からは身体に気を付けて仕事頑張って下さいね(^^)
卒業作品はこれで最後です。
また今月から新学期が始まり新しい生徒さん達との授業が始まります。
来年の今頃、どんな卒業制作作品が生まれるんだろうと今はワクワクしています。
シュガーアートを楽しいな!って思ってもらえるように、そして一人一人の個性を少しでも伸ばせるよう、また1年頑張って行こうと思います。