2か月ぶりに孫が遊びに来ました。 以前より更に日本語を上手に操るようになっていて、猫のエサ入れが猫型になっているのを見ると、両手をグーにしてあごの下に当て、「かわいい~♡」って言っていて、女の子度がすごいアップしていて驚きました。 3月までは幼稚園のクラスには孫以外はみんな男の子で、飛んだり跳ねたり電車や車が大好きで、しぐさや言葉も男の子寄りだったのですが。 4月からは女の子のクラスメイトが増え、女子力アップにつながったようです。 環境でこんなに変わるんだなぁ。面白いです。
大きくなってくると(3歳)色々できるようになって、何でも自分でやりたがるので、朝から娘と孫と3人でバターロールとピザを作って、庭で育てたトマト、なす、きゅうりの収穫をしてもらいました。庭のトマトが鈴なり状態だったのでちょうどよかったです。 孫は大喜び!! 焼きたてのパンやピザを食べて「美味しいー!!」とニッコニコでした。 おかげでYouTubeの時間ががぜん減りました。 一緒に手作り、いいですね。 夜までずっとハイテンション、ご機嫌さんでパンと野菜を持って「また来るねー!!!」と帰っていきました。
一方猫達はというと、ものすごい迷惑顔で。 笑 ラテもオレオもベッドの下に入ったまま、「こわいこわい(><)」で全く出てきませんでした。 ココアだけが出てきて、ビクビク怯えながらも何とか触らせてあげてました。 場所見知りは激しいですが、人見知りはあまりないココアです。さすが! だからちびっこの生徒さん達に人気があるんですよね。
楽しい1日になりました。 来年もまた孫のために夏野菜を育てようと思います。 野菜作り、おすすめです~。
スポンサーサイト
|