fc2ブログ
梅の制作・その後
最近は梅の制作が少しずつ進んでいます。
前回ご紹介した時は枝の肉付けの所でした。
今は鉢への植え込みが完了しています。
昨日は枝の質感を出すための作業に3時間。

まだまだここから枝や幹の質感を出していきます。
植木鉢も変化します。
根元や土の部分もリアル感を出していきます。
枝ぶりの調整だけで1日あっという間だよね。でもここからが更に楽しくなるんだよね~。とおっしゃる中村先生とのレッスン。
私も同じ思いです。このじっくりと作品を作り上げていく時間がとても楽しい。
コンペ作品の制作は期日があるので、時間との戦いでもあり、それはもう苦しい時もありますが、レッスンではそれがないから精神的に非常に楽です。

この作品、今年中か来年初め頃には完成できるかな?
これからも時々制作過程をご紹介していきますね。

最近、「盆栽、可愛いなぁ。。」と感じるようになり、先日松のミニ盆栽を買いました。
梅の次はリアル松の木作ります。
スポンサーサイト



[2020/10/23 16:35 ] | シュガークラフト | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム | 次のページ>>