小学2年生の七咲ちゃんと、角砂糖に色々なデコレーションをしましょうというレッスンでのお話。
七咲ちゃんが、
「ソフィアを描きたい。」
というのですが、私は全くわからず。
ディズニーアニメがお好きな方はすぐにわかるはず。
私 「ソフィアって誰なの?」
七咲ちゃん 「リトルプリンセスのソフィア。」
私 「(??)」
携帯で検索。薄紫色のドレスにティアラ、紫のペンダントを身に付けた可愛いアニメの女の子が画面に出てきました。
私 「あ~!、見たことあるよ! この女の子がソフィアって名前なんだね!!(納得)」
ということで、知らない方は「リトルプリンセス ソフィア」で検索してください。
七咲ちゃん、そのお話がとても大好きなようで、ストーリーと登場人物の説明をしてくれました。
なになに?、王様と靴屋さんだったお母さんが結婚した?
それで男の子と女の子の兄姉ができたと。 ふむふむ。
で、その新しいお姉さんがソフィアに意地悪を。。。。
ソフィアはペンダントをしていると動物とお話ができるのか。
え?、ソフィアのペンダントを狙う魔法使いもいるの?
そしてソフィアがお友達に意地悪をしたり言ったりするとバチが当たってしまうのだそう。←どんなバチが当たるのか忘れました(^^;
元に戻るには良いことをしないとだめらしい。
と、ざっとこんなお話しらしいです。
七咲ちゃん、説明上手♪
親が再婚したりするのは白雪姫みたいですね。
キャラクターはとても可愛いし、面白そうなアニメだなぁと思いました。
私が何に一番魅かれたかとかというと、衣装です。
女の子はもちろんですが、男の子の衣装に。
速攻スクショ撮って資料にしました。
七咲ちゃん、ソフィアの他にもプーさんシリーズやミッキー、ミニ―、ドナルド、デイジーとたくさんのキャラクターを角砂糖にデコレーションしてくれました。
何の画像も見ないで記憶をたよりに描いてくれていたのですが、ちゃんとわかるんです。
すごいですね~。
完成写真は撮り忘れ。
すみません。
七咲ちゃん、お疲れ様でした!
スポンサーサイト