fc2ブログ
パンナコッタリベンジ
前回失敗したパンナコッタのイチゴソース。
リベンジです。

今回は美味しくできました!
息子達にも好評でした♪

作り方は簡単。
ヘタを取り、洗ったイチゴ200~250g(生、冷凍どちらでも可)をボウルに入れ、上からグラニュー糖80g(お好みで調整してください)をふりかけてイチゴから水分がたくさん出てくるまで置いておきます。(1時間くらい)
それにレモン汁5~10g(お好みで)を加え、ブレンダー、ミキサー、フープロでお好みのペースト状に。(少し果肉の形を残してもいいですね)
これで出来上がりです。
熱を加えなくてもとろみが付いて美味しい。
色鮮やかなイチゴソースになりました。
写真はありません。前回と同じようなものなので省略です(^^

いちごにグラニュー糖を合わせてすぐにペーストにするよりも、時間を置いた方がとろみも付くし断然美味しくできました。
ヨーグルトにかけても美味しいです。
ヨーグルトソースを買わなくて良いし、添加物も入ってないから安心です。
イチゴが安い今のうちにヘタ取りして洗ってジップロックに入れ、冷凍保存しておくとイチゴが出回らなくなってしまう6月以降も美味しいイチゴソースを楽しめます。
今は冷凍のフルーツも手軽に手に入るので、他のフルーツでも作ってみたいと思います。
孫が遊びに来てくれた時にこれを作ってあげようと思います(^^)

リベンジ終わったので気持ちスッキリ。
次は最近食べたくて仕方なかったアップルパイを作ります。(りんごを煮るだけアップルパイ)
簡単に作れるレシピないかな~とネットで検索するとありました。
栗原はるみさんの冷凍パイシートを使ったレシピです。
面倒なパイ生地の編みこみなし。
これや~~~~!!!!!

ということで、次はアップルパイを作りますー。
先日大量にラムレーズンを漬け込んだので、それも使って大人の味に仕上げます。
スポンサーサイト



[2020/05/13 11:43 ] | お菓子 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<アップルパイ | ホーム | 初めてのバスクチーズケーキ>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://lesucrier.blog.fc2.com/tb.php/1781-6f5e7fa6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |