土曜日のレッスン。
小学1年生の優花ちゃんのクリスマスケーキが完成~♪
1レッスンで完成した作品です♡
トナカイさんが可愛い~。作品を手に笑顔がはじけてますね♪(^^)


さて、ここからは4回のレッスンで完成した作品のご紹介です。
こちらは中学1年生の芙美亜ちゃんの作品です。
サンタさんのお手伝いをするトナカイが可愛いですね。
ケーキとの2ショット写真は、「恥ずかしい~」ということで作品のみの写真になりました。残念。
芙美亜ちゃんは頭脳明晰でとっても可愛い女の子なのですよ^^

お次は小学4年生の寧々ちゃんの作品です。
サンタとトナカイのキャラクターがいいですね♡
色とりどりのプレゼントがたくさん。雪の結晶はアイシングで作っています。細かい絞りですが頑張りました。


お次は中学1年生の早津葵(さつき)ちゃんの作品です。
「大人っぽい感じにしたい。」とデザインを考えていました。
色合いを抑えた、シックだけどちょっぴり可愛いテイストも入った作品に仕上がりました。
雪だるまはおうちで飼っている小桜インコの「ルーちゃん」がモデルだそうです。
ソリはペーストでできています。型紙から自分で作りました。


お次は本日のレッスンで完成した花梨ちゃんの作品です。
ビタミンカラーのオレンジ色で、見ているだけでワクワク元気になれそうなケーキです。
ブーツに入っているワンコはおうちで飼っている愛犬「モカ」ちゃんなのだそうです。
ブーツサンタのキャラクターがいい味出してます。花梨ちゃんオリジナルです。


最後は金曜レッスンの詩華ちゃんの作品です。
ダックスは詩華ちゃんのおうちで飼っているわんちゃん3匹がモデルです。
茶色はりぼんちゃん、マーレ、ん~~と。。。あとの子の名前は忘れちゃいました~(汗
詩華ちゃんも笑顔いっぱい!


みんなケーキが完成すると笑顔があふれていました。
自分がデザインしたケーキだから喜びもひとしおだと思います。
それぞれの個性が光って、どの子も最高のケーキが出来上がりました。
全員食べられるシュガーケーキを作るのは初めて。
初めてのケーキデザイン、初めて触るマジパンの手触りに戸惑いながらもみんな一生懸命頑張りました。
そして私はみんなの笑顔から元気をいっぱい頂きました。
みんな、ありがとうね!
スポンサーサイト