シュガーアート作品のご紹介です。
2011年 日本シュガーアートコンペティション フラワー部門 銅賞受賞作品。


コンテストに出品した後にもう一度作りなおしています。
湿気でぐしゃぐしゃになってしまったのです(^^;;
土台の絵は、母の「土台が白くて寂しいから絵でも描いてみたら?」という何気ない一言で描いてみることに。
描いてみたら結構楽しくて(笑
このあとしばらくケーキに絵を描くということにハマりまくります。
2011年は、1年かけて和風ウェディングケーキとブーケをお揃いで作りました。
5月の大会でブーケを作り、10月の大会でウェディングケーキを。
ちょうど教室オープンの準備と同時進行で、考えなくてはいけないこと、設計士さんと決めなくてはいけないことが山積みで大変だったのですが、それも今はいい思い出です(^^)

そしてこちらのウェディングケーキは、「2011・ジャパンケーキショー東京」シュガークラフト部門で連合会会長賞(第一位)を受賞しました。
9月に教室をオープンして10月に2年ぶり、2度目の日本一に。
制作中はデザインを考え悩み続ける毎日。精神的に苦しくて苦しくて完成するまで毎日制作から逃げ出したい日が続きました。
でも逃げ出さなかった。(私は子供達のためにも後がないから逃げ出したくても逃げられない(笑)
この作品で、すごく辛い時も一人で耐え抜けるんだ。という自信が付きました。
とても大変な1年でしたが、コツコツ今まで積み上げてきたものが一気に花開いたような、そんな年でした。
スポンサーサイト